クッキング
どうも~アゴヒゲぱぱちです 今回作る料理はコレッ!! 煮卵です 煮卵はラーメン屋などでよく食べていて 大好きなのでいつか作ってみたいと思っていました。 作り方を調べてみると、 なになに、、、半日も置いておくのかー 現在の時刻は昼の2時 晩御飯は6時 …
どうも~アゴヒゲぱぱちです 今回は酢の物を作りたいと思います。 きゅうりの酢の物は子供と奥さんが大好きなので そこにタコを混ぜてみたいと思います。 僕は苦手だけど、、、 簡単&早いので一品追加したいときにお勧めです。 それではレッツ!! くっきん…
どうも~アゴヒゲぱぱちです 今回はチーズケーキを作りたいと思います。 我が家ではホワイトデーのお返しにチーズケーキを作っています。 今までは市販のチーズケーキを買っていたのですが、 前回ケーキにチャレンジしてみたので、 今回はチーズケーキを作っ…
どうも~アゴヒゲぱぱちです 今回は生姜焼きを作る予定だったのですが、 生姜焼きのタレ買うの忘れた・・・・ やってしまった汗 代用で何か作ろうか検索していると、 ポン酢で代用ができるらしい マナカナの三倉佳奈さんが自宅でよく作るらしい! よし!ポン…
どうも~アゴヒゲぱぱちです 今回は竜田揚げを作りたいと思います。 タイトルどおり、今まで唐揚げは市販の粉でしか揚げたことがありません!! agohigepapachi.hatenablog.com 唐揚げは「下地・衣・揚げ」と3工程に分かれていますが、 市販の粉は下地と衣を…
どうも~アゴヒゲぱぱちです 今回はアボカドのタルタル和えを作りたいと思います。 ■先取りレシピ■ ①ゆで卵を作る②アボカドの種を取る③マヨネーズと①と②を混ぜる 森のバターとも言われる豊富な栄養素が特徴のアボカド! でも意外と使い道に悩んでしまいます…
どうも~アゴヒゲぱぱちです 今日はパン粉を使ったフレンチトーストを作りたいと思います。 ■先取りレシピ■ ①パン粉は60g【2人前】②牛乳.パン粉.卵を入れて生地を作る③直ぐに色が付くので裏返すタイミングには要注意 揚げ物やハンバーグなどにパン粉を使っ…
どうも~アゴヒゲぱぱちです 今回は前回作ったシチューの残りを使ってシチューグラタンを作りたいと思います ■先取りレシピ■ ①マカロニは耐熱ボールに入れて600w3分×2回②水は入れずに牛乳400mlを入れて混ぜる③グラタン皿がない場合はアルミホイルで代用…
どうも~アゴヒゲぱぱちです 今回は豚バラ肉を使ったクリームシチューを作りたいと思います。 ■先取りレシピ■ ①じゃがいもとにんじんは耐熱容器に入れてレンジ②豚バラと玉ねぎは鍋でゆでる 前回ビーフシチューを作ったときはレシピ通りも手順で作ってみまし…
どうも~アゴヒゲぱぱちです 今回はかぼちゃが半玉残っていたので、ポタージュを作っていきたいと思います。 ■先取りレシピ■ ①かぼちゃと玉ねぎを切って炒めます②柔らかくなったら水をいれて煮込む③煮込んだらミキサーでトロトロにする④牛乳を入れて再度煮込…
どうも~アゴヒゲぱぱちです 今回は醤油マヨと味噌マヨのパスタソースを作りたいと思います。 ■先取りレシピ■ ①ソースはパスタをゆでた後にフライパンで混ぜます。②醤油マヨは醤油大さじ5マヨ大さじ2③味噌マヨは味噌大さじ2マヨ大さじ2 パスタソースはいつも…
どうも~アゴヒゲぱぱちです 今回はキャベツと豚バラを使った味噌炒めを作りたいと思います ■先取りレシピ■ ①豚バラは先に炒める②調味料は味噌、砂糖、みりん③蓋をすると早く味が染み込むが、水気が多くなる 前回料理したキャベツの残りがあったので、 agohi…
どうも~アゴヒゲぱぱちです 今日はながいもの醤油焼きを作りたいと思います。 ■先取りレシピ■ ①長芋は平たく切る②焼くときは弱火で頻繁に裏返し③醤油を入れた後のコゲに注意 長芋の醤油焼きは、長芋と醤油しか使わないので手軽でおいしく おつまみとしても…
どうもーアゴヒゲぱぱちです 今回はブロッコリーとカリフラワーだけで作るコンソメスープを作っていきたいと思います ■先取りレシピ■ ①ブロッコリーとカリフラワーを1口サイズに切る②調味料は醤油とコンソメスープのみ③ブロッコリーとカリフラワーが大きいと…
どうもーアゴヒゲぱぱちです。 今回は大根とミンチのそぼろ炒めを作りたいと思います。 ■先取りレシピ■ ①大根はスライス②味付けは醤油、砂糖、みりん③ミンチが冷凍の場合は先に解凍した方がいい ご飯にバウンドして食べるのもよし、ご飯にかけて食べるのも…
どうもーアゴヒゲぱぱちです 今回はもも肉の唐揚げを作りたいと思います。 ■先取りレシピ■ ①唐揚げは小さく切り過ぎに注意②粉を混ぜた後は3分寝かす③オーブンに180度20分 ヘルシオと揚げ物の相性は一番いいと個人的には思っています!! 最大の利点は油を使…
どうもーアゴヒゲぱぱちです 今回はヘルシオでお好み焼きを作りたいと思います! ■先取りレシピ■ ①キャベツ半玉 ②具材を混ぜる時は本だしを入れる ③オーブンは予熱を使用 お好み焼き自体は前回作ってはいるのですが、 agohigepapachi.hatenablog.com 前回は…
どうもーアゴヒゲぱぱちです 今回は前に実家から送られてきた麻婆豆腐の元が余っていたので、 ピーマンとひき肉を使って野菜炒めを作りたいと思います。 ーレシピー ピーマン4個 玉ねぎ1個 ひき肉 300g 麻婆豆腐の元 調理時間30分 下ごしらえ5分 ヘルシオ…
どうもーアゴヒゲぱぱちです(๑`·ᴗ·´๑) 12月になり、そろそろクリスマスの季節ですね♪子供へのプレゼントは何にしようかなぁ? と、考えながら今日はジャガイモをたくさん買ったのでポテトサラダを作りましたー // ーレシピー ジャガイモ 4つ卵 2つニンジン…
どうもーアゴヒゲぱぱちです。 メリークリスマス♪ クリスマスいかがお過ごしですか? 我が家では毎年ビーフシチューを作ってお祝いしています。 皆さんビーフシチューに限らず、カレーやクリームシチューなどの作り方を 検索したりしませんでしたか。 色々な…
どうもーアゴヒゲぱぱちです(๑`·ᴗ·´๑) 足を骨折してはや2週間、片足生活ってこんなにも不便だとは、、、 早く治ってジムいきたーーい涙 しかも寒さも本格的になってきて、心もお財布も寒くなっている今日この頃、、 体だけでも暖かくすべく今日の晩御飯はお…
どうもーアゴヒゲぱぱちです(^-^)v実家から大量のさつまいもが送られてきたので今回はヘルシオでさつまいもスティック作りました(^q^) 前にさつまいもチップスを作ったのですがべちゃべちゃになったり、 同じようにスティックを作ったら固くなってしまったり…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); どうもーアゴヒゲぱぱちです(^-^)v今日は餃子を作りました! 餃子は前回も作ったのですが、今回は羽根つき餃子にチャレンジしてみましたー 市販の羽根つき餃子は焼いたことはあるのですが、自分で作るの…
どうもーアゴヒゲぱぱちです(^○^)今日の昼食にオーブンでジャガイモのガレットを作ろうと思ったのですが、魚も焼くのでフライパンで作ってみました。先月も作ったのですが、その時はチーズが少なすぎてまったく引っ付かなかった( ; ゜Д゜)なので今回はちゃん…
どうもーアゴヒゲぱぱちです(^○^)最近寒くなってきましたね 僕は冬が苦手なので毎朝震えて起きています(*_*)さて、今日はピーマンの肉詰めをヘルシオで作って見ました☆ ピーマンの肉詰めはよくフライパンで作っていたのですが、フライパンでするといつも引っ…
どうもーアゴヒゲぱぱちです(^○^)ラグビーワールドカップ終わりましたねー 南アフリカの鉄壁は最後まで化け物でしたw(゜o゜)wさてさて今回はお好み焼きを作ろうと、思ったのですが、、、まさかの キャベツ買いわすれたーーー!Σ( ̄□ ̄;)いざ作るときに冷蔵庫…
お久しぶりです!アゴヒゲぱぱちです(^○^)今日はヘルシオを使って餃子を作ってみたした☆ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 冷凍餃子30個プレーとにクッキングシートをひいては餃子を均等に並べます。後はおまかせ焼きのボタンを押して待…
おはようございます☆ アゴヒゲぱぱちです!今回はさんまの塩焼きを焼きました。 さんまは週末に冷凍にしていたやつを使いました。冷凍にするときは、まずさんまを水でしっかり洗って、血などを流します。 そのあとキッチンペーパーで水気を拭き取って、ラッ…
どうもーお久しぶりです😃アゴヒゲぱぱちです今日は子供の753の前撮りしてから家族が来たのでちらし寿司作りました。 とはいっても、スーパーでちらし寿司の元を買って混ぜただけなんですけど(^_^;)でも、以外と美味しくて好評でした☆正月はおせちとか作らない…
こんばんは~アゴヒゲぱぱちです今朝は早く起きたので焼おにぎり作りました ーレシピー 炊きたてのご飯 醤油 みりん 味の素 ボールにご飯と醤油、みりん、味の素を入れます。 味の素を入れるとご飯全体に味が付いて美味しくなります♪ 形を作ってからフライパ…