アゴヒゲぱぱちのHappinessforever

アゴヒゲぱぱちのハピネスキッチン

私は結婚して4年が経ちましたが、結婚するまでキッチンにすら立ったことのない男でした。 しかし妻と結婚して共働きとなり、私自身も家事をすることになりました。 キッチンに立ったことのなかった私なので、何から始めていいのか分からず、 作ったものはコゲだらけ、キッチンの周りはグチャグチャ・・・汗 それでも頑張ろうと思えたのは妻がいつでも優しく、美味しいと言ってくれたりアドバイスをくれたからです。 そんな私も皆さんに応援してもらったり、これ作ってみよう☆と思ってもらえるような ブログを作ってみようと思いました。

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

かぼちゃの半玉を使ったポタージュ

どうも~アゴヒゲぱぱちです

今回はかぼちゃが半玉残っていたので、ポタージュを作っていきたいと思います。

f:id:agohigepapachi:20200123212008j:plain

■先取りレシピ■
①かぼちゃと玉ねぎを切って炒めます②柔らかくなったら水をいれて煮込む③煮込んだらミキサーでトロトロにする④牛乳を入れて再度煮込む 

 

 

かぼちゃを1玉買っており、煮物を作ったのですが半分余っており、

炒めものにしようかと思っていましたが、ポタージュにしてみました。

スープは今までオニオンスープやグリーンピースなどで作ったことがあるのですが、

失敗をよくしていました。

 

頑張るぞー 

 

それではレッツ!!

クッキングー 

 

ーレシピー(約8人前)

かぼちゃ 半玉

玉ねぎ 1個

水 300ml

牛乳 300ml

◇調味料

 コンソメ 大さじ1

 醤油 大さじ1

 砂糖 小さじ2

f:id:agohigepapachi:20200123212046j:plain

 

調理時間 30分

カット 10分

炒め 8分

1回目煮込み 5分

2回目煮込み 5分

 

 

カット(玉ねぎ・かぼちゃ)

まずかぼちゃの種を取って切って皮を剥きます。

f:id:agohigepapachi:20200123212115j:plain

かぼちゃの皮はある程度切ってからピーラーで剥いた方が剥きやすくなります。

f:id:agohigepapachi:20200123212218j:plain

剥いた後に再度小さく切ります。

f:id:agohigepapachi:20200123212240j:plain

玉ねぎは細かく刻みます。

(みじん切りまではしなくていいです。)

f:id:agohigepapachi:20200123212300j:plain

 

炒める

切った玉ねぎとかぼちゃを炒めます。

f:id:agohigepapachi:20200123212326j:plain

基準は玉ねぎの色が変わるまで炒めたらいいと思います。

f:id:agohigepapachi:20200123212353j:plain

 

 

煮込む(1回目)

色が変わってきたら水と調味料を入れて煮込みます。

f:id:agohigepapachi:20200123212427j:plain

蓋をして弱火で時間が5分に設定します。

 

f:id:agohigepapachi:20200123212455j:plain

f:id:agohigepapachi:20200123212524j:plain

f:id:agohigepapachi:20200123212548j:plain

ミキサー

5分経ったらミキサー容器に入れてミキサーでトロトロにします。

f:id:agohigepapachi:20200123212615j:plain

f:id:agohigepapachi:20200123212633j:plain

容器にもよりますが、3回くらいに分けてミキサーに混ぜました。

f:id:agohigepapachi:20200123212657j:plain

 

f:id:agohigepapachi:20200123212722j:plain

 

煮込む(2回目)

ミキサーで混ぜたらお鍋に投入して、

f:id:agohigepapachi:20200123212840j:plain

牛乳を入れてから再度煮込みます。

f:id:agohigepapachi:20200123212901j:plain

時間は1回目と同じ5分弱火で煮込みます。

 

~完成~

f:id:agohigepapachi:20200123212926j:plain

トロトロになってかぼちゃ味が強めですが美味しく出来ました。

子供も美味しく飲んでくれました☆

 ぱぱ~おかわぁり~

 

 

■まとめ■
良かった点:しっかり炒めたのでトロミができて味がおいしくなりました・改善点:かぼちゃ半玉でかなりの量になったので次回は1/4でもいいかも 

 

よかったら1度作ってみてくださいね 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りパスタソースIN醤油マヨ&味噌マヨ

どうも~アゴヒゲぱぱちです

今回は醤油マヨ味噌マヨのパスタソースを作りたいと思います。

f:id:agohigepapachi:20200118220028j:plain

 

■先取りレシピ■
①ソースはパスタをゆでた後にフライパンで混ぜます。②醤油マヨは醤油大さじ5マヨ大さじ2③味噌マヨは味噌大さじ2マヨ大さじ2 

 

 

パスタソースはいつも市販を使用していたのですが、今回は初めて市販ではなく手作りで作ってみたいと思います。

3人前作るので、1つの味より2つの味を作って比べてみようと思います。

 

それではレッツ!!

クッキングー 

 

ーレシピー

パスタの元 300g(3人前)

玉ねぎ 1個

 

醤油マヨ(1.5人分)

  醤油大さじ5

  マヨネーズ大さじ2

  水大さじ2

f:id:agohigepapachi:20200118220118j:plain

味噌マヨ

  味噌大さじ2

  マヨネーズ大さじ2

  水大さじ5

 

f:id:agohigepapachi:20200118220144j:plain

 

調理時間 25分

 下ごしらえ(玉ねぎカット&炒め)7分

 麺をゆでる 7分

 味付け(醤油マヨ)3分

 味付け(味噌マヨ)3分

 

下ごしらえ(お湯を沸かす)

先にお鍋にいっぱい水をいれて沸騰させます。

f:id:agohigepapachi:20200118220215j:plain





 

下ごしらえ(玉ねぎ)

沸騰を待っている間に玉ねぎを切ります。

f:id:agohigepapachi:20200118220239j:plain

大きさは好みでいいですけど、今回はざく切りで切ります。

f:id:agohigepapachi:20200118220502j:plain

その後にフライパンにて玉ねぎを炒めます。

f:id:agohigepapachi:20200118220538j:plain

玉ねぎに色が付くまで炒めます。

 

f:id:agohigepapachi:20200118220559j:plain

パスタをゆでる

お湯が沸いたらパスタをお鍋に入れます。

f:id:agohigepapachi:20200118220627j:plain

熱は弱火で、

f:id:agohigepapachi:20200118220652j:plain

時間は7分に設定してゆでます。

 

 

味付け準備

パスタをゆでている間に味付けの

味噌マヨ

f:id:agohigepapachi:20200118220118j:plain

醤油マヨ

f:id:agohigepapachi:20200118220144j:plain

を準備します。

7分経ったらザルにパスタをいれてお湯を切ります。

f:id:agohigepapachi:20200118220921j:plain

 

味付け(醤油マヨ)

まずは醤油マヨを作ります。

f:id:agohigepapachi:20200118220947j:plain

フライパンに玉ねぎの半分とパスタを入れて、

f:id:agohigepapachi:20200118221009j:plain

醤油マヨを入れて炒めます。

f:id:agohigepapachi:20200118221033j:plain

入れたらサッサッと混ぜたらすぐに混ざります。

f:id:agohigepapachi:20200118221057j:plain

~完成~

 

味付け(味噌マヨ)

次に味噌マヨを作ります。

f:id:agohigepapachi:20200118221118j:plain

先ほどと同じように玉ねぎとパスタを入れて

f:id:agohigepapachi:20200118221235j:plain

味噌マヨを入れてサッサッと炒めます。

f:id:agohigepapachi:20200118221254j:plain

~完成~

味噌マヨは見た目は味がしみていない様に思ってのですが、味はしっかり染み込んでいました。

醤油マヨは濃いめの味、味噌マヨはまろやかな味になりました。

 

f:id:agohigepapachi:20200118220028j:plain

どちらも美味しかったですが、ママちとののちは味噌マヨが人気でした。

 

■まとめ■
よかった点:2種類を作って食べ比べができて両方ともおいしかった。改善点:醤油マヨは醤油を大さじ3~4でもいいかも 

 

 

キャベツと豚バラの味噌炒め

どうも~アゴヒゲぱぱちです

 

今回はキャベツと豚バラを使った味噌炒めを作りたいと思います

 

f:id:agohigepapachi:20200115215530j:plain

■先取りレシピ■
①豚バラは先に炒める②調味料は味噌、砂糖、みりん③蓋をすると早く味が染み込むが、水気が多くなる 

 

 

前回料理したキャベツの残りがあったので、

 

 

agohigepapachi.hatenablog.com

 

味噌と砂糖と豚バラで、美味しく作りたいと思います。

それではレッツ!!

くっきんぐ~

 

ーレシピー

キャベツ 半玉

豚バラ 350g

◆調味料◆

味噌 大さじ4

砂糖 小さじ3

みりん 大さじ2

 

 

調理時間30分

キャベツカット5分

焼き(豚バラ)3分

キャベツ蒸し焼き 15分

味付けご再度蒸し焼き 5分

 

f:id:agohigepapachi:20200115215501j:plain

下ごしらえ(キャベツカット)

初めにキャベツを切っていきます。

f:id:agohigepapachi:20200115215610j:plain

芯を除き、3cm角程になるように切ります。

 

 

焼く(豚バラ)

キャベツの量が多くなるので先に豚バラを焼いていきたいと思います。

f:id:agohigepapachi:20200115215636j:plain

油をひいて、

豚バラを入れていきます。

f:id:agohigepapachi:20200115215700j:plain

 

 

焼く(キャベツ)

f:id:agohigepapachi:20200115215743j:plain

豚バラの色が全体的に赤色が無くなったら、

キャベツを入れます。

f:id:agohigepapachi:20200115215811j:plain

量が多いので、蓋をして湿気で柔らかくしていきます。

f:id:agohigepapachi:20200115215844j:plain

※蓋をするときは底に豚バラがあるので、豚バラは上に移してから蓋をした方がいいと思います。

 

味付け

f:id:agohigepapachi:20200115215912j:plain



蓋をして中火で3分くらいで一旦蓋をあけて全体を混ぜてから再度蓋をしてまた3分くらい蒸せたら全体的にキャベツが柔らかくなります。

 

f:id:agohigepapachi:20200115220124j:plain

 

柔らかくなったら、調味料を入れて蓋をします。

 

f:id:agohigepapachi:20200115220213j:plain

2~3分くらい蒸したら味が染み込んで

 

~完成~

 

f:id:agohigepapachi:20200115215530j:plain

キャベツが染み込んで美味しくなったのですが、汁だくになったので味噌とみりんの量は少し少なくてもいいかもしれません。

 

■まとめ■
よかった点:蒸し焼きメインにしたので早く柔らかくなって味がしみこみました。◆改善点:次回は味噌大さじ3のみりん大さじ1でやってみてもいいかもしれません

 

 

よかったら1度作ってみてくださいね 

 

www.youtube.com

10分簡単長いもの醤油焼き

どうも~アゴヒゲぱぱちです

 

今日はながいもの醤油焼きを作りたいと思います。

f:id:agohigepapachi:20200112211826j:plain

 

■先取りレシピ■
①長芋は平たく切る②焼くときは弱火で頻繁に裏返し③醤油を入れた後のコゲに注意 

 

 

長芋の醤油焼きは、長芋と醤油しか使わないので手軽でおいしく

おつまみとしてもいける料理です

 

それではレッツ!!

クッキングー 

 

 

ーレシピー

長芋300g

 

☆調味料

 醤油大さじ2(1回分)

 

f:id:agohigepapachi:20200112211918j:plain

調理時間10分

カット4分

焼き6分

 

下ごしらえ(カット)

長芋の皮を剥きます。

長芋はぬるぬるしてさわりずらいので、

剥くときは気を付けてください

f:id:agohigepapachi:20200112212002j:plain

そのあと、長芋を輪切りに切っていきます。

大きさは3㎝位が理想です。

f:id:agohigepapachi:20200112212038j:plain

 

 

注意

ながいもにはシュウ酸カルシウムが含まれており、それが原因で皮膚がかゆくなる事があるので気を付けてください

もしかゆくなった場合は

1、お酢を塗る。シュウ酸カルシウムはアルカリ性なので、酸で中和することができる。手を洗って痒い部分にお酢やレモン汁などを付け、こするように揉んで水で洗い流すと効果的。塩でもみ洗いしても同様の効果がある。

2、痒い部分を温める。シュウ酸カルシウムという成分は熱に弱く、温水に溶けやすい。そのため痒いところを火の上で軽くあぶったりお湯に浸けたりすれば、早く痒みが引く。

3、米で擦る。痒みがある部分を米で擦って揉むと、痒みを緩和することができる。

 

焼く(1回目失敗)

油をひいて、長芋を並べていきます。

f:id:agohigepapachi:20200112212115j:plain

1回目は中火で裏面に焼き色がついてから裏返しました。

 

f:id:agohigepapachi:20200112212137j:plain

両面焼けやあと、醤油を入れてましたが。

長芋に味が付くよりも早く焦げてしまいました、、、

f:id:agohigepapachi:20200112212224j:plain


 

 

ぱぱち吹き出し左 

失敗したーー 

 

 

焼く(2回目成功)

長芋は焼き色が付いたらすぐに焦げてしまったので、

2回目は長芋を並べた後に、中火で頻繁に裏返しを繰り返しました。

f:id:agohigepapachi:20200112212249j:plain

それを繰り返して両面に色が付いたら醤油を入れます。

f:id:agohigepapachi:20200112212333j:plain

そのあと同じように裏返しを繰り返して味が染み込んだら

 

~完成~

f:id:agohigepapachi:20200112211826j:plain

 

2回目に焼いたのはしゃきしゃきとしていて美味しかったです☆

 

■まとめ■
かった点:裏返しを頻繁に行った結果全体的に焼き色が見れたのでよかった◆改善点:醤油は大さじ3にしてもいいかもしれません

 

よかったら1度作ってみてくださいね 

 

 

ブロッコリーとカリフラワーだけのあったか温野菜スープ

どうもーアゴヒゲぱぱちです 

 

今回はブロッコリーとカリフラワーだけで作るコンソメスープを作っていきたいと思います

f:id:agohigepapachi:20200111104400p:plain

 

■先取りレシピ■
ブロッコリーとカリフラワーを1口サイズに切る②調味料は醤油とコンソメスープのみ③ブロッコリーとカリフラワーが大きいときは調理用ハサミで小さく切る④スープが余ったら温野菜として冷凍保存も可能 

 

 

ブロッコリーとカリフラワーは定番は生野菜や温野菜、手間を掛けるならパイなどが思いついたのですが、

お腹に優しいスープを作ってみたいと思います。

 

それではレッツ

くっきんぐ~

 

ーレシピー

ブロッコリー 1個

カリフラワー 1個

【ダシA】

  コンソメ 大さじ3

  醤油   大さじ2

  水    800g

 

 

調理時間15分

カット5分

煮込み 10分

 

下ごしらえ【カット】

ブロッコリーとカリフラワーを1口サイズに切っていきます

 

1口サイズってどのくらい? 

 

・・・・・口をあけて入るくらいかな 

 

 

f:id:agohigepapachi:20200111104146j:plain

ダシ作成

水を入れて沸騰させたらダシAを入れます。

 

f:id:agohigepapachi:20200111104151j:plain

そのあとにカットした野菜を入れます。

 

野菜大きくない? 

 

大きいな、、、 

 

 

 

 

 

f:id:agohigepapachi:20200111104140j:plain


大きいと思った時は調理用ハサミで切れば鍋の中に入っていても安心して切れますよ

ぱぱち吹き出し左 

はさみで切っている写真撮り忘れてしまった、、、

 

あとは野菜が箸を指して刺さるくらいにまで煮込んだら

 

~完成~

 

味はブロッコリーとカリフラワーにコンソメが染み込んで美味しくなりました。

 

余ったら

今回のスープがもし余ったら水を抜いて温野菜としても活用できます。

普通の温野菜とは違ってコンソメエキスが混ざっているのでよりおいしい温野菜になると思います。

 

 

 

■まとめ■
・よかった点:スープとしても温野菜としてもブロッコリーとカリフラワーを活用できた。・次回改善点:もう少し小さく野菜は切った方がいい 

 

よかったら1度作ってみてくださいね 

 

それではまた次回♪

ご飯のお供に持ってこい☆大根とミンチのそぼろ炒め

 

どうもーアゴヒゲぱぱちです。 

 

今回は大根とミンチのそぼろ炒めを作りたいと思います。

f:id:agohigepapachi:20200108210128j:plain

 

■先取りレシピ■
①大根はスライス②味付けは醤油、砂糖、みりん③ミンチが冷凍の場合は先に解凍した方がいい

 

 

ご飯にバウンドして食べるのもよし、ご飯にかけて食べるのもよし、

味がしっかりしているので、とにかく

ご飯との相性が抜群

我が家でも大絶賛の1品を紹介したいと思います!!

 

それではレッツ 

 クッキング~~

 

ーレシピ【大根とミンチのそぼろ炒め】-

ミンチ 300g

大根 1/3本

醤油 大さじ4

みりん 大さじ1

砂糖 大さじ2

 

調理時間【20分】

大根スライス5分

ミンチ解凍5分

フライパン調理10分

 

下ごしらえ【大根】

大根をスライサーでスライスします。

f:id:agohigepapachi:20200108210049j:plain

綺麗な丸型を作らなくてもいいです。

 

f:id:agohigepapachi:20200108210055j:plain

 

フライパン調理【ミンチ解凍】

今回は冷凍ミンチを使用したので、先に炒めて解凍しました

f:id:agohigepapachi:20200108215056j:plain



ヘルシオで解凍させればよかったーー 

 

 

フライパンで煮込む

ミンチが溶けてきたら、スライスした大根を投入し、

f:id:agohigepapachi:20200108210112j:plain

調味料もいれてぐつぐつ煮込みます

f:id:agohigepapachi:20200108210118j:plain

大体5分くらい煮込んだら味が染み込んできましたー

 

 

f:id:agohigepapachi:20200108210122j:plain

~完成~

 

汁が多く残ったので、丼の様にご飯の上にかけて食べたらめっちゃ美味しかったです☆

 

f:id:agohigepapachi:20200108210128j:plain

■まとめ■
よかった点:大根を薄くスライスしたので調理時間が少しで済みました。改善点:冷凍ミンチは下ごしらえ中にオーブンで解凍した方がよかったです。 

 

 

 

 

 

 

 

ヘルシオと唐揚げは最高の組み合わせ料理!!

 

どうもーアゴヒゲぱぱちです

 

今回はもも肉の唐揚げを作りたいと思います。

■先取りレシピ■
①唐揚げは小さく切り過ぎに注意②粉を混ぜた後は3分寝かす③オーブンに180度20分 

 

ヘルシオと揚げ物の相性は一番いいと個人的には思っています!!

最大の利点は油を使わない、なお且つ肉の油も落としてくれる点です

f:id:agohigepapachi:20200106211714j:plain

この写真は今回唐揚げをした時に出た肉の油です!

今回鶏肉3枚(約700g)を使用してでた油はなんと150ml

 

油やばすぎーー

やばいねー

やばいー

 

 

こんな感じでヘルシオの唐揚げはヘルシー唐揚げです♪

 

それではレッツクッキングー

 

ーレシピー

鶏肉 3枚(約700g)

唐揚げの粉  100g

 

f:id:agohigepapachi:20200106215627j:plain

 

ー下ごしらえー

鶏肉を切ります。

 

この時に小さく切り過ぎには気を付けてください

前に子供も食べるのを考えて小さく切ったら硬くなりすぎてしまった事があるので

ある程度大きめで切るのがいいと思います。

 

ー混ぜるー

ボールに先に粉を半分入れて、

f:id:agohigepapachi:20200106215735j:plain

切った鶏肉を全部入れたら、その上に粉を入れます。

 

f:id:agohigepapachi:20200106215805j:plain

先に粉や最後に粉だと、全体に混ざらないので分けて入れるのがオススメです。

 

f:id:agohigepapachi:20200106215836j:plain

ーセッティングー

各皿の上に網を乗せてキッチンペーパーに染み込ませた油をつけます。

f:id:agohigepapachi:20200106215908j:plain

油を付けた方が、焼きあがった後の唐揚げが取れやすくなります。

網に付いちゃうと洗う時が大変なんですよね~

 

f:id:agohigepapachi:20200106215941j:plain

そのあとに鶏肉を置いていきます。

かなりギチギチです、、、

 

 ーヘルシオIN-

鶏肉を乗せたらヘルシオにセットします。

f:id:agohigepapachi:20200106220008j:plain

そのあと、ヘルシオのおまかせ料理【唐揚げ】があるので、ボタンを押してスタートします。

※オーブンなら180度20分です。

 

待つこと20分

 

f:id:agohigepapachi:20200106220045j:plain

~完成~

今回油が多かったので、全体的に水気が多い唐揚げになってしまいましたが美味しかったです☆

 

 

■まとめ■
◇よかった点:網に油を染み込ませたキッチンペーパーを付けたので鶏肉が思ったよりかは引っ付いていなかった ◆改善点 油が多かったのでオーブン時間を後5分延長してもよかったかもしれません